女性専用車両と男女差別の誤解 | 喜怒哀楽キャンパス

女性専用車両と男女差別の誤解

最近、女性専用車両がふえてきました。

私もたまに利用することがあります。

もっとも専用車両そのものが先頭車両になっていることが多く、

通勤には目的の出入口からは不便ということがあり、

やむなく一般車両に乗ります。

女性の場合、当然、男性の場合と比較して

歩測は狭くなり走ることもままなりません。


通勤の痴漢防止であれば、車両の中心部分に置くべきでは。

というのが目下の悩みです。

女性専用車両の出現は痴漢防止ということだそうですが、

女性の側からすると、別の意味で快適です。

いわゆるおやじ臭がないからです。


実は今回お話しようと思ったのは、女性専用車両

そのものではなく、男女差別に関する男性の誤解です。
先日テレビをみていましたら、ニュースで

女性専用車両についての街頭インタビューで、

若い男性が男性専用車両を作るべきだと、
真面目顔でいっていたことです。

つまりこれを男女差別と考えているわけです。

これについて私は男女平等ということばが生んだ弊害が、

男女差別ということばの誤解を招いているように思っています。
この男女平等というのは、給与などを男女ということで

差別するな。ということから、

機会均等(職業に就ける平等など)
とあわせて生まれました。それまでの日本は、女は体力が

ないという理由で、給料に差別をつけた弊害をなく

そうということからであり、これは当然のことながら

差別の是正(あるいは修正)です。

これに対して男性専用車両を作れ。という発想は、私は差別の


意味の誤解と、最近の男性の意識の貧困以外なにものでもないと

思っています。女というのは男性に比べて体力は劣ります。

出産のために脂肪分を体内に含むため、筋力に転換しない

メカニズムをもっているからです。つまり肉体的に防御できない
女性擁護の方策であり、差別のためではないということに
インタビューを聞いていて、日本の将来を憂うというのは、
いささかオーバーといわれるかもしれませんが、

我が社の男性陣も、せめて女性擁護の立場で

接していただきたいと思います。

男性の場合、特定の女性、つまり奥様や恋人には、

擁護意識がありますが、それ以外になりますと、その意識が

薄れ、結果として差別という低レベルな意識になる方が

少なからずいらっしゃします。


一度これを機会に女性専用車両から差別と擁護について

少し考えていただければと思います。